トイレに行くときは黙っていくのが良いのか?
皆さんはトイレに行くとき、周りになんと言って行くでしょうか?
こはるさんは「入居者の方々のトイレの呼び方が千差万別!」と働き始めてから驚いたそうです。
仕事がら、「〇〇に行ってきます」と声をかけられることが多いこはるさんに、特に驚いた「〇〇」を教えて貰いました。
その時のエピソードをオカトマトさんに4コマ漫画化してもらいました。

世代や性別、出身地で呼び方が違う⁉
こはるさんは「ワシントンクラブってどこですか!?と聞き直したらお手洗いよ!と高笑いされました。下関は何故下関なのかご本人に聞くもよく分からないとのこと。きっと、お下の事だから下関と行ったのでしょうか。何にしても頭の回転が良い利用者さんたちです」と話していました。
下関に行くと言われたら「旅行?」と聞き返してしまいそうですね。
こはるさんによると、世代や性別、出身地の違いで呼び方が変わってくるのではないかとのことでした。
トイレの呼び方ひとつで入居者さんの世代や出身地まで話が広がると思うと、意外と話のタネに良いかもしれませんね!