現役介護福祉士・こはるのほのぼのエピソード

第36話

心のリズム~金田さんと共有する楽しい空間~

認知症が進んでもその人らしさというのは潜在的に残っているものですよね? 今回は利用者さんが見せたある一面についてのエピソードです。

更新

思わず笑顔になってしまいました

テレビの前で音楽番組を鑑賞していた金田さん…

…最近は声がけをしても反応が少なく寂しいなと思っていたところです…それがなんと!…

その時のエピソードをオカトマトさんに4コマ漫画化してもらいました。

 

幸せなひと時

こはるさんは「反応があまりに嬉しくて帰りに家族さんにも早速報告しました! 家族さんもとても喜ばれておりました?と話していました。

こういった反応が見られるのも職員さんにとっては非常に嬉しいものですね。
認知症が進み、物忘れや反応が鈍くなっても人が持つパーソナルな部分は変わらないものです。いかにパーソナルな部分を引き出せるかも職員さんの関わり次第にもなってくるのだと思います。

あわせて読みたい
仲良し2人組の利用者さんとクイズ大会!

今回はレクの現場でのエピソードです。老人ホームでのレクには様々な種類がありますが、頭を使う「クイズ大会」も人気があります。とはいえ、介護を受けているお年寄りの皆さん相手のクイズ大会では想定外のことが次々起こるんです!

こはる

2025/04/18

第1話

こはる
原案者

こはる

興味だけで未経験、無資格で介護業界に飛び込みそこからは日々学びと笑いの毎日!現在はデイサービスの責任者、生活相談員として利用者さんと楽しく過ごしてます!


オカトマト
漫画家

オカトマト

ラブリーでズッキュンをテーマにTwitterを中心に4コマ漫画を発表している。(@tomatokeikakuan)Twitterのハッシュタグを活用し、同じお題で自由参加の4コマ競作が行える企画「ヨンバト!」(@yonkomabattle)や4コマ作家の合同誌「闇鍋」の主催も行う。好きなトマト料理はカプレーゼ。