【機能訓練指導員】☆Real × Tech = Resolve☆リアルとテクノロジーの力で介護の問題解決を目指しています。
運営母体であるベストリハ 株式会社は、介護や医療・ヘルスケアの問題解決にはテクノロジーの力に加えて、健康な体や活力・人同士の支えなどリアルな部分が必要であると考え、多岐にわたった事業を展開しています。その中で、ベストリハ墨田は生きるための活力や人間同士の支えなどといったリアルの部分を大切にしています。スタッフ全員で職場環境を創る風土があり、誰でも会社の運営会議に参加ができます。各事業所の状況を把握し、会社への要望などを提案する場所です。自分の声が職場に反映される体制が整っています。
☆心のこもった「ありがとう」があふれる職場☆スタッフも利用者さまも笑顔になれる環境を目指します。
私たちと一緒に働いてくださる正社員の鍼灸師の方を募集しています。通所介護ステーションでの機能訓練指導員のお仕事です。具体的には利用者さまの送迎業務や機能訓練計画書の作成・記入、個別リハビリをしていただきます。外出や外食のサポートもお仕事に含まれます。利用者さまと旅行に出かけることもあります。はり師きゅう師資格と自動車免許が必要です。お仕事経験がない方も働いていただけます。スタートアップ研修などの研修を整えていますので安心です。スキルアップ研修やエース研修、キャリアアップに向けた所長主任前研修、所長主任研修などもご用意しています。職場内でテーマを決めて勉強会を開催することもあります。利用者さまが笑顔になれるように、スタッフが一丸となってケアの向上を目指し、利用者さまやスタッフ同士の「ありがとう」があふれる環境です。
●3ヵ月に1度昇給のチャンス●頑張りを持続的に評価しています。
3ヵ月に1度人事考課をしています。設定された基準を達成していれば昇給の機会が与えられます。頑張りが持続的に給与に反映され、モチベーションが維持できます。日曜日が固定休みで、完全週休2日制です。年末年始休みもあり、年間休日は124日あります。お休みがしっかりと確保されています。職場内のBBQや部活動、誕生日会などのさまざまなイベントが開催されており、スタッフ間のコミュニケーションも盛んに行われています。
ベストリハ墨田の採用担当者からのコメント
リアルな支えとテクノロジーを融合し、利用者様の笑顔を守る介護の現場。 私たちベストリハ墨田では、そんな温かいケアを提供する仲間を募集しています。 機能訓練指導員として、利用者様一人ひとりの日常が活き活きと過ごせるよう支援するやりがいのあるお仕事です。 資格を活かし、様々な研修を通じて更なるスキルアップを図れます。 また、3ヶ月に一度の昇給機会により、頑張りが給与に反映されるシステムが整っています。 年間休日124日でプライベートも充実。 あなたのありがとうを増やしませんか?一緒に笑顔あふれる職場を作りましょう。