あなたの日々の頑張りをきちんと評価できる制度が揃っています!昇給・賞与あり◎
ご利用者さまが「安心」と「快適」を感じられる介護サービスをご提供しております♪
まずは、あなたの新しい職場となる「ほっとかん地域包括支援センター」について、簡単にご紹介いたします。当施設は、株式会社 豊田ほっとかんが運営を手掛けている介護施設です。施設名に「ほっとかん」とあるように、「ホッとする」「HOTな館」「放っておかない」施設づくりを目指しております。複合的なサービスを備えた介護施設として、ただ介護を行うだけではなく、地域の拠点施設としての役目を果たしています。安心や生きがい、健康など暮らしを送るために必要不可欠な要素をお守りできるような介護サービスをご提供します。あなたは、生活相談員として当施設のケアに携わっていただきます。ご利用者さまの身体面だけではなく、精神面まで支えるための生活相談員業務全般をお任せいたします。具体的には、ケアプランの作成や介護予防教室の計画・開催、ご利用者さま宅への訪問などを行っていただきます。このお仕事をするためには、社会福祉士・保健師の資格と自動車免許が必須です。これらをお持ちの方でしたら、経験の有無は問いません。未経験からのスタートでも正社員として勤務できます。
不安なく勤務できる職場環境を整えております♪
ここでは安心して子育てに専念していただけるように、利用可能託児施設と育児休暇制度を設けました。育児休暇制度にはきちんと取得実績があるので、ライフステージが変化し、必要になったときには気兼ねなくご利用ください。託児所は0歳から3歳のお子さまの利用が可能なので、小さなお子さまがいらっしゃる方でも安心して日中に勤務が可能です。年間休日は114日あり、仕事だけではなくプライベートの時間もきちんと確保できます。日々業務を頑張っていただいた分は、昇給・賞与といった評価制度を通じてきちんとリターンをご用意いたします。
ほっとかん地域包括支援センターの採用担当者からのコメント
ほっとかん地域包括支援センターで、あなたも地域に寄り添うケアを。 経験不問、資格と自動車免許があれば始められる生活相談員のお仕事です。 快適な職場環境で、あなたの頑張りを評価する制度が整っています。 安心の託児所と育児休暇を用意し、家庭と仕事の両立を支援します。 年間114日の休日でプライベートも充実。 心躍る新たなスタートを切りましょう!