【主任介護支援専門員】暮らしやすい地域社会づくりに参加していきいきと活躍できる仕事です◎
関係機関と連携して高齢者が安心して生活できる環境づくりをしています。
地域の高齢者が住み慣れた地域・自宅で安心して生活できるよう総合的な支援を行う『此花区 地域包括支援センター』。当事業所では利用者さまの介護予防や権利擁護などに取り組み、ご家族の負担軽減も行っています。関係機関と連携して高齢者とご家族の状態や状況に応じて柔軟な対応を行い、問題の解決を図れるので仕事にやりがいを感じられます。
待遇が整っている働きやすい職場で休日もきちんと確保できます。
地域包括支援センターで勤務する嘱託職員(契約社員)で募集しています。ご応募には主任介護支援専門員の資格が必要です。仕事は地域包括支援センターでの高齢者の総合相談と権利擁護、包括的・継続的ケアマネジメント支援、介護予防ケアマネジメントです。また、地域ケア会議開催と、パソコン入力などの地域包括ケアの推進に必要な業務もお任せします。当事業所は社会保険完備で各種手当や賞与あり。土日祝はお休みですので休日をきちんと取得できます(土曜日のみ月1回出勤あり)。自分の時間を確保しながら仕事を続けられます。また、新人スタッフには丁寧に指導をするので実務未経験の方も業務を一から学べます。
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
介護業界で祝日もしっかり休める求人は珍しいですよね。みんなの介護求人では、家族との時間も大切にしながら働ける職場を紹介しています。祝日にゆっくり休めることで、仕事とプライベートのバランスが取れ、長く続けられる環境です。
最終更新:2024/07/01