介護老人保健施設 すずの音の管理栄養士の正社員求人

月給 194,250211,250

介護老人保健施設

管理栄養士(日勤専従)(正社員)

月給 194,250211,250

応募条件

未経験でも応募が可能な求人です。

未経験可

ブランクがあっても応募が可能な求人です。

ブランク可

学歴を問わない求人です。

学歴不問

年齢を問わない求人です。

年齢不問

新卒でも応募が可能な求人です。

新卒可

40代の人も活躍できる求人です。

40代活躍

50代の人も活躍できる求人です。

50代活躍

子育てママパパも活躍できる求人です。

子育てママパパ活躍

女性が活躍している事業所・法人です。

女性が活躍

住所 地図を見る

大阪府南河内郡太子町春日1-2-3

運営法人

募集状況

就業時間 休憩時間
日勤 8:30
17:30
60 募集 募集 募集 募集 募集 募集 募集

介護老人保健施設 すずの音の勤務形態

シフト詳細

残業が少ない求人です。

残業ほぼなし

日中のみの勤務が可能な求人です。

日勤のみ可

シフトの相談が可能な求人です。

シフト相談可
シフト ① 8:30〜17:30 (休憩60分)
残業時間 月平均5時間

休日・休暇

有給休暇の消化を促進している求人です。

有給消化促進

年間休日が100日以上ある求人です。

年間休日100日以上

産前産後休業の取得実績のある求人です。

産休あり

育児休業の取得実績のある求人です。

育休あり
休暇 産前産後休業、育児休業
年間休日 107日
6ヵ月経過
後の年次
有給日数
10日

介護老人保健施設 すずの音の 魅力・特徴

ご利用者さまの栄養管理や食事の介助を行う管理栄養士を募集中。介護老人保健施設での仕事です。

介護老人保健施設 すずの音は、大阪府南河内郡をメインに医学的管理をベースに、日常生活に必要な看護と介護、機能訓練のサービスを提供しています。経験豊富で高いスキルを持つスタッフが力を合わせながら、ご利用者さまが笑顔になれるケアに努めています。

能力と経験を活かして管理栄養士として仕事をしてみませんか。毎年昇給・賞与が受けられます。

社会福祉法人 朱音会が行う当施設で、ご利用者さまの栄養管理や食事の介助を行う管理栄養士業務全般を行う仕事です。シフト制の勤務に労災や健康の各種保険の加入ができる保証が受けられます。働きやすく続けやすい環境が整った職場で仕事をしてみませんか。管理栄養士の資格を持つ方で、実務の経験がある管理栄養士を正社員で募集しています。身につけた能力に応じた手当を支給する以外に、ご家族状況に合わせて扶養手当も受けられる待遇です。高いモチベーションを持って勤められるように、昇給・賞与も毎年受けられます。

介護老人保健施設 すずの音の仕事内容

募集職種

管理栄養士

仕事内容

業務に献立作成がある求人です。

献立作成

業務に調理がある求人です。

調理
業務の変更範囲 会社が定める業務

応募条件
資格・経験

未経験でも応募が可能な求人です。

未経験可

ブランクがあっても応募が可能な求人です。

ブランク可

学歴を問わない求人です。

学歴不問

年齢を問わない求人です。

年齢不問

新卒でも応募が可能な求人です。

新卒可

40代の人も活躍できる求人です。

40代活躍

50代の人も活躍できる求人です。

50代活躍

子育てママパパも活躍できる求人です。

子育てママパパ活躍

女性が活躍している事業所・法人です。

女性が活躍
資格必須 管理栄養士
有資格者
歓迎
栄養士
試用期間 あり 3ヵ月
試用期間中の労働条件変更なし

給与・手当

賞与がある求人です。

賞与あり

昇給がある求人です。

昇給あり

住宅手当がある求人です。

住宅手当

通勤手当がある求人です。

通勤手当

扶養手当がある求人です。

扶養手当

人事評価制度がある求人です。

人事評価制度あり
給与

月給 194,250211,250

基本給 189,250201,250
手当 通勤手当 実費(上限あり)
通勤手当月額 20,000 円
資格手当 5,000 円 〜 10,000 円
扶養手当 配偶者:13,000円 子:5,000円/人
住宅手当 10,000 円
皆勤手当 5,000 円
賞与 年2回 合計 0.8ヵ月分 (過去支給実績)

福利厚生
社内制度

健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険を完備している求人です。

社会保険完備

制服がある求人です。

制服あり

転勤が無い求人です。

転勤なし
定年制度 あり 60歳
再雇用制度 再雇用あり 65歳まで

研修制度
教育
サポート体制

従業員への研修を行っている求人です。

研修制度あり

介護老人保健施設 すずの音の採用担当者からのコメント

採用担当者
採用担当者

あたたかい笑顔あふれる介護老人保健施設すずの音で、管理栄養士としての新たな一歩を踏み出しませんか。 大切なご利用者さまの栄養管理を通じて、豊かな食生活をサポートするやりがいのあるお仕事です。 経験とスキルを活かし、心を込めたケアでご利用者さま一人ひとりの健康を守ることができます。 安定した環境のもと、昇給や賞与、各種手当てを含む充実した待遇で、あなたをお待ちしています。 働きやすい環境で、ご家族を支えながら自分自身も成長していける場所です。

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

担当者
松井

介護業界でキャリアを築くなら、生活を支える住宅手当がある当社がおすすめです。働くあなたをしっかり支援します。安心して長く働ける環境を提供いたします。

最終更新:2024/06/07

介護老人保健施設 すずの音の選考・面接

選考
プロセス
1. みんなの介護求人の応募フォームからご応募

2. 採用担当者よりご連絡

3. 面接の実施(場合によって複数回)

4. 採用のご連絡

介護老人保健施設 すずの音の 施設詳細

施設概要

施設名称 介護老人保健施設 すずの音
カナ名称 カイゴロウジンホケンシセツ スズノネ
施設所在地 大阪府南河内郡太子町春日1-2-3
施設種別 介護老人保健施設 地上階・地下階 -
施設利用階数 - 入居定員 100名
居室総数 34室 敷地面積 4055m²
延床面積 3995.63m² 居室面積 -
運営法人 社会福祉法人 朱音会
運営者所在地 大阪府南河内郡太子町春日1-2-3

介護老人保健施設 すずの音の 周辺地図

自動車での通勤が可能な求人です。

自動車通勤可

自転車での通勤が可能な求人です。

自転車通勤可
勤務地住所 大阪府南河内郡太子町春日1-2-3
最寄り駅 上ノ太子駅から1.1km
駒ヶ谷駅から3.1km
大阪教育大前駅から3.1km
交通手段 【徒歩16分】
上ノ太子駅出入口2からすぐ斜め左方向に進みます。
160m先を斜め右方向に進み、47m先の上ノ太子駅前東を突き抜けます。
42m先の上ノ太子駅前東を突き抜け、440m先を左方向に進みます。
110m先を左方向に進み、180m先を斜め右方向に進みます。
120m先を斜め左方向に進み、130m進むと「介護老人保健施設 すずの音」に到着します。

【車6分】
上ノ太子駅出入口2からすぐ斜め右手前方向に進みます。
すぐ右方向に進み、30m先を左方向に進みます。
32m先の上ノ太子駅前を左方向に進み、220m先の上ノ太子駅前東を斜め右方向に進みます。
820m先の春日西を斜め左方向(竹ノ内街道)に進み、220m先の春日北を斜め左手前方向(竹ノ内街道)に進みます。
260m先を斜め右手前方向(府道703号線)に進み、130m進むと「介護老人保健施設 すずの音」に到着します。
マイカー通勤 駐車場あり
2025/02/26 更新

よくある質問

【運営法人】介護老人保健施設 すずの音を運営しているのはどこの法人ですか?

運営法人は、社会福祉法人 朱音会です。

社会福祉法人 朱音会の法人ページには、事業所一覧など法人に関する情報が掲載されているのでぜひご活用ください。


★みんなの介護求人★

みんなの介護求人は、介護業界に特化した転職支援サービスです。

豊富な求人数と圧倒的な情報量で、皆様の転職活動が成功するよう、しっかりとサポートいたします。


会員登録のメリット★

①毎週、希望条件にあった新着求人が届く!

ご登録内容に基づいて、毎週希望内容に近い新着求人が届きます。

②介護福祉士・ケアマネ試験対策アプリ「ケアスタディ」が使える!

一流の専門家陣が解説文を監修した完全無料の試験対策アプリを使って、スキマ時間にスマホでも勉強ができます。

【応募後の流れ】介護老人保健施設 すずの音の求人へ応募した後は、どのように選考が進んでいきますか?

介護老人保健施設 すずの音の求人へ応募した後、しばらくすると採用担当者からメッセージが送られてきます。


メッセージが届きましたら、面接の日時や場所などの調整を進めましょう。


面接を経て選考に通過すると、いよいよ内定です。

雇用条件などを最終確認し、問題がなければ内定承諾の意思を伝えましょう。


★みんなの介護求人★

みんなの介護求人は、介護業界に特化した転職支援サービスです。

豊富な求人数と圧倒的な情報量で、皆様の転職活動が成功するよう、しっかりとサポートいたします。


会員登録のメリット★

①毎週、希望条件にあった新着求人が届く!

ご登録内容に基づいて、毎週希望内容に近い新着求人が届きます。

②介護福祉士・ケアマネ試験対策アプリ「ケアスタディ」が使える!

一流の専門家陣が解説文を監修した完全無料の試験対策アプリを使って、スキマ時間にスマホでも勉強ができます。

【応募数】介護老人保健施設 すずの音の他にも、何件くらい応募するのがいいですか?

転職成功者は平均3.5事業所へ同時に応募しています。

介護老人保健施設 すずの音の求人以外にも気になるお仕事があった場合は、無理に絞らずに同時に応募してみるのもおすすめです。


★みんなの介護求人★

みんなの介護求人は、介護業界に特化した転職支援サービスです。

豊富な求人数と圧倒的な情報量で、皆様の転職活動が成功するよう、しっかりとサポートいたします。


会員登録のメリット★

①毎週、希望条件にあった新着求人が届く!

ご登録内容に基づいて、毎週希望内容に近い新着求人が届きます。

②介護福祉士・ケアマネ試験対策アプリ「ケアスタディ」が使える!

一流の専門家陣が解説文を監修した完全無料の試験対策アプリを使って、スキマ時間にスマホでも勉強ができます。

【気になる機能】介護老人保健施設 すずの音の求人に応募するかは悩んでいる場合、どうすればよいですか?

介護老人保健施設 すずの音の求人に応募するか悩んだ際は、「お気に入り」ボタンを押して「お気に入りリスト」に追加しましょう。

会員登録をすることで、気になった求人をリストでまとめておくことができます。


★みんなの介護求人★

みんなの介護求人は、介護業界に特化した転職支援サービスです。

豊富な求人数と圧倒的な情報量で、皆様の転職活動が成功するよう、しっかりとサポートいたします。


会員登録のメリット★

①毎週、希望条件にあった新着求人が届く!

ご登録内容に基づいて、毎週希望内容に近い新着求人が届きます。

②介護福祉士・ケアマネ試験対策アプリ「ケアスタディ」が使える!

一流の専門家陣が解説文を監修した完全無料の試験対策アプリを使って、スキマ時間にスマホでも勉強ができます。

人がこの求人を閲覧しています

応募画面進む

この求人に応募する

今すぐ応募しない場合は、
まずは会員登録!

会員登録をすると...

事務所からスカウトが届く!

希望に合った求人が届く!

この求人をお気に入りに
登録できる!

無料で会員登録をする