事業所

ショートステイ 長慶の里の求人・採用

ショートステイ

求人数11

ショートステイ 長慶の里の基本情報

リハビリを主とした機能訓練指導を提供し、利用者が安心して生活できるよう支援しています。四季折々の豊かな自然に囲まれ、各個人の生活を尊重するサービスを提供。アクセスも良好で、無料駐車場と除雪対策も完備されています。
住所
青森県弘前市坂市亀●1-2-3
運営事業者名
社会福祉法人 長慶会
設立年月日
2014年05月01日
募集中の職種

ショートステイ 長慶の里の求人

求人数11

社会福祉法人 長慶会
新人看護師には約1年間の研修を提供し、在宅生活を長く続けられるよう利用者様のケアを行う「ショートステイ長慶の里」は、利用者様の心身状態に対応した機能訓練を実施し、自立した日常生活を送る支援を行います。また、利用者様同士の活発な交流や、個々の健康管理や介助を行う看護師の募集、勤務日数・時間の相談可能性も特長です。
社会福祉法人 長慶会
弘前市内で介護福祉事業を展開し、笑顔・感謝・信頼の対応を大切にする社会福祉法人長慶会が、ショートステイ専門の介護施設で、信頼性の高い看護を提供する准看護師を募集中です。勤務経験がない方も大歓迎で、看護業務全般・短期入所生活の快適さ向上を目指す21名定員の施設で、特化したケアを提供できるチャンスです。
社会福祉法人 長慶会
「笑顔・感謝・信頼」を基本理念に持ち、1995年設立以来多様な社会福祉事業を展開する長慶会では、地域とともにあり利用者本位で運営することをモットーに、理学療法士の資格を持ち「ショートステイ長慶の里」でのリハビリテーション業務を担当する正社員を募集、未経験者にはOJTによるサポートや外部研修への参加も積極的に行い、スキルアップしながら働ける環境を提供します。
社会福祉法人 長慶会
青森県弘前市の社会福祉法人長慶会が運営する「ショートステイ長慶の里」では、作業療法士の資格を持つ方を対象に、未経験でも安心の新人研修を提供しつつ、利用者のリハビリをメインにした機能訓練指導員としてスキルを身につけられ、昇給や賞与によるやりがいと安定した働き方を提供しています。中央弘前駅から車で20分、除雪が丁寧で通勤しやすいロケーションと無料駐車場完備の環境も魅力です。
社会福祉法人 長慶会
利用者の自立支援と機能訓練を提供するショートステイ「長慶の里」では、リハビリ業務を担当する柔道整復師を募集しています。リハビリ計画立案や施行、結果の評価といった業務に加え、施設内行事の補助もお願いします。資格を必要としますが経験は問わず、適正評価による昇給や賞与、働き続ける応援策として5年以上勤続者にはリフレッシュ休暇も提供しています。
社会福祉法人 長慶会
「笑顔と感謝と信頼」を理念に、社会福祉法人長慶会が運営するショートステイ長慶の里では、あん摩マッサージ指圧師の正社員を募集しており、未経験者でも研修を通じて業界知識を深められます。ご利用者の意思や人権を尊重し、無理なく生活が継続できるよう支援し、心のこもった接遇を心掛けています。マイカー通勤可能で駐車場完備、スタッフ同士の良好な関係性も魅力です。
社会福祉法人 長慶会
「ショートステイ長慶の里」は家庭的な雰囲気と、「笑顔・感謝・信頼」の精神により、安心・信頼されるサービスを提供しており、未経験者でもしっかりと研修があるので安心です。豊富な介護事業を展開する「社会福祉法人長慶会」が運営し、社会保険完備で長く働ける環境も魅力です。

ショートステイ 長慶の里の職場情報

ショートステイ 長慶の里の利用者情報

利用者の要介護度
平均介護度3.5
要支援1(0%
要支援2(0%
要介護1(0%
要介護2(23.1%
要介護3(23.1%
要介護4(34.6%
要介護5(19.2%
※自立はゼロ、要支援1・2は0.375として平均要介護度を算出

ショートステイ 長慶の里の従業員情報

就業場所の従業員数 17人
夜勤/宿直を対応する
従業員数
最小 平均
1人 1人
従業員の雇用形態比
フルタイム(77.3%
パート(22.7%
従業員の体制
要介護者2.5
職員1
従業員の経験年数
1年未満(0%
1年〜3年未満(31.8%
3年〜5年未満(13.6%
5年〜10年未満(18.2%
10年以上(36.4%

資格を有している従業員数

介護福祉士 実務者研修 介護職員初任者研修 介護支援専門員
7人 1人 - -
理学療法士 作業療法士 言語聴覚士 看護師および准看護師
- - - 2人
柔道整復師 あん摩マッサージ指圧師 はり師 きゅう師
- - - -
※1人の従業員が複数の資格を取得している場合があります。
※特定施設(介護付き有料老人ホームなど)以外の場合は、外部の介護サービスを含めたおおよその人数体制となります。あらかじめご了承ください。

ショートステイ 長慶の里の職種ごとの経験年数

  • 合計
  • 常勤
  • 非常勤
介護職員の経験年数
1年未満(1人
1年〜3年未満(2人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(0人
10年以上(7人
看護職員の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(1人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(0人
10年以上(2人
生活相談員の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(0人
10年以上(1人
管理栄養士の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(0人
10年以上(1人

ショートステイ 長慶の里の施設詳細

施設概要

施設名称 ショートステイ 長慶の里
カナ名称 -
施設所在地 〒000-0001
青森県弘前市坂市亀●1-2-3
施設種別 ショートステイ 地上階・地下階 地上階1階
施設利用階数 - 入居定員 -
居室総数 - 敷地面積 -
延床面積 - 居室面積 -
建物構造 -
管理者氏名 小林 里織 管理者職名 管理者
運営法人 社会福祉法人 長慶会
運営法人カナ名称 チョウケイカイ
運営者所在地 〒000-0001
青森県弘前市坂市亀●1-2-3
高齢者の方と障害者の方が同時一体的に
利用できるサービス
あり
介護保険サービスの指定状況 共生型
障害福祉サービスの指定状況 なし

ショートステイ 長慶の里の周辺地図

勤務地住所 青森県弘前市坂市亀●1-2-3
最寄り駅 弘前学院大前駅から7.8km
弘高下駅から7.8km
聖愛中高前駅から7.9km
交通手段 【車21分】
弘高下駅から680m先を右方向に進みます。
210m先を斜め左手前方向に進み、240m先を斜め右方向(県道28号線)に進みます。
2.8km先を斜め左方向(県道28号線)に進み、2.5km先を斜め左方向(弘前西バイパス)に進みます。
710m先を突き抜け、1.8km先を左方向(県道129号線)に進みます。
180m先を斜め右手前方向に進み、84m進むと「ショートステイ 長慶の里」に到着します。