事業所

老人保健施設 みのり園の求人・採用

デイケア

求人数1

老人保健施設 みのり園の基本情報

「みのり会」は、包括的な介護サービスを提供する地域介護の支援組織で、「基本を大切に」「地域に根差す」「自分に優しく他人に優しい」という理念の下、愛媛県西予市のデイケアでサービスを提供しています。駐車場、公共交通の利便性や近くにある託児所など、充実した施設環境が備わっています。
住所
愛媛県西予市三瓶町朝立1-2-3
運営事業者名
医療法人社団 みのり会
設立年月日
1997年08月07日
募集中の職種

老人保健施設 みのり園の求人

求人数1

医療法人社団 みのり会
年間休日120日、託児所近くに位置し、福利厚生も充実した医療法人社団みのり会運営の老人保健施設「みのり園」では、業務未経験者でも応募可能な介護職スタッフを募集中で、働く全員を地域介護の支えとしてサポートします。地域に根差し地域に貢献するを基本理念に、食事や入浴、排泄の生活介護からレクリエーション実施まで幅広く行います。

老人保健施設 みのり園の職場情報

老人保健施設 みのり園の利用者情報

利用者の要介護度
平均介護度2
要支援1(2.6%
要支援2(19.5%
要介護1(19.5%
要介護2(23.4%
要介護3(19.5%
要介護4(14.3%
要介護5(1.3%
※自立はゼロ、要支援1・2は0.375として平均要介護度を算出

老人保健施設 みのり園の従業員情報

就業場所の従業員数 17人
従業員の雇用形態比
フルタイム(90%
パート(10%
従業員の経験年数
1年未満(0%
1年〜3年未満(0%
3年〜5年未満(22.2%
5年〜10年未満(33.3%
10年以上(44.4%

老人保健施設 みのり園の職種ごとの経験年数

  • 合計
  • 常勤
  • 非常勤
介護職員の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(1人
3年〜5年未満(3人
5年〜10年未満(0人
10年以上(6人
看護職員の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(1人
10年以上(0人
理学療法士の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(0人
10年以上(2人
作業療法士の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(2人
10年以上(1人
医師の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(0人
10年以上(1人

老人保健施設 みのり園の施設詳細

施設概要

施設名称 老人保健施設 みのり園
カナ名称 -
施設所在地 〒700-0007
愛媛県西予市三瓶町朝立1-2-3
施設種別 デイケア 地上階・地下階 地上階4階
施設利用階数 - 入居定員 -
居室総数 - 敷地面積 -
延床面積 - 居室面積 -
建物構造 -
管理者氏名 樋口 志保 管理者職名 施設長
運営法人 医療法人社団 みのり会
運営法人カナ名称 -
運営者所在地 〒700-0007
愛媛県西予市三瓶町朝立1-2-3
介護サービス
提供地域
西予市三瓶町全域
高齢者の方と障害者の方が同時一体的に
利用できるサービス
なし

老人保健施設 みのり園の周辺地図

勤務地住所 愛媛県西予市三瓶町朝立1-2-3
最寄り駅 伊予石城駅から4.9km
双岩駅から5.8km
上宇和駅から7.5km
交通手段 【車14分】
伊予石城駅から320m先を斜め左手前方向(県道25号線)に進みます。
150m先を右方向に進み、620m先を左方向に進みます。
1.1km先を斜め右手前方向に進み、4.1km先を左方向(県道30号線)に進みます。
2.8km先を斜め右方向(県道30号線)に進み、270m先を斜め右方向(国道378号線)に進みます。
140m進むと「老人保健施設 みのり園」に到着します。