事業所

老健すずかぜ通所リハビリテーションの求人・採用

デイケア

求人数2

老健すずかぜ通所リハビリテーションの基本情報

下諏訪町西赤砂にある心身機能の向上を目的とした個別リハビリや日常生活動作の向上に重点を置き、運営母体の医療機関との連携により迅速な医療対応が可能な安心の体制を誇っています。また、事業所内保育園や医療費補助など、職員の福利厚生にも配慮があります。
住所
長野県諏訪郡下諏訪町西赤砂1-2-3諏訪●●●●●●●●●砂
運営事業者名
社会医療法人 南信勤労者医療協会
設立年月日
2013年05月01日
募集中の職種

老健すずかぜ通所リハビリテーションの求人

求人数2

社会医療法人 南信勤労者医療協会
老健すずかぜ通所リハビリテーションは、看護師を募集しており、誰でも安心して働ける環境と高水準の医療体制を誇り、利用者の安全・快適な暮らしをサポートしています。
社会医療法人 南信勤労者医療協会
老健すずかぜ通所リハビリテーションは、専門スタッフによる個別対応と楽しみながら身体を動かす取り組みで、ご自宅から通う利用者さまの日常生活の向上をサポートしています。

老健すずかぜ通所リハビリテーションの職場情報

老健すずかぜ通所リハビリテーションの利用者情報

利用者の要介護度
平均介護度1.7
要支援1(10.2%
要支援2(14.8%
要介護1(32.8%
要介護2(20.3%
要介護3(7.8%
要介護4(10.2%
要介護5(3.9%
※自立はゼロ、要支援1・2は0.375として平均要介護度を算出

老健すずかぜ通所リハビリテーションの従業員情報

就業場所の従業員数 20人
従業員の雇用形態比
フルタイム(50%
パート(50%
従業員の経験年数
1年未満(0%
1年〜3年未満(9.1%
3年〜5年未満(90.9%
5年〜10年未満(0%
10年以上(0%
従業員の年齢構成
20歳~29歳(5.9%
30歳~39歳(23.5%
40歳~49歳(23.5%
50歳~59歳(5.9%
60歳~(41.2%

老健すずかぜ通所リハビリテーションの職種ごとの経験年数

  • 合計
  • 常勤
  • 非常勤
介護職員の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(1人
10年以上(6人
看護職員の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(0人
10年以上(1人
理学療法士の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(0人
10年以上(2人
作業療法士の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(2人
10年以上(0人
医師の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(1人
5年〜10年未満(0人
10年以上(0人

老健すずかぜ通所リハビリテーションの施設詳細

施設概要

施設名称 老健すずかぜ通所リハビリテーション
カナ名称 -
施設所在地 〒300-0007
長野県諏訪郡下諏訪町西赤砂1-2-3諏訪●●●●●●●●●砂
施設種別 デイケア 地上階・地下階 地上階2階
施設利用階数 - 入居定員 -
居室総数 - 敷地面積 -
延床面積 - 居室面積 -
建物構造 -
管理者氏名 西村高志 管理者職名 諏訪共立ケアセンター赤砂センター長
運営法人 社会医療法人 南信勤労者医療協会
運営法人カナ名称 ナンシンキンロウシャイリョウキョウカイ
運営者所在地 〒300-0000
長野県諏訪郡下諏訪町1-2-3
介護サービス
提供地域
・諏訪市 下諏訪町 岡谷市
高齢者の方と障害者の方が同時一体的に
利用できるサービス
なし

老健すずかぜ通所リハビリテーションの周辺地図

勤務地住所 長野県諏訪郡下諏訪町西赤砂1-2-3諏訪●●●●●●●●●砂
最寄り駅 下諏訪駅から1.3km
岡谷駅から2.9km
上諏訪駅から4km
交通手段 【徒歩19分】
下諏訪駅から290m先を左方向に進みます。
300m先を斜め左方向に進み、400m先の赤砂を右方向に進みます。
78m先を左方向に進み、410m進むと「老健すずかぜ通所リハビリテーション」に到着します。

【車4分】
下諏訪駅から290m先を斜め右方向に進みます。
140m先を左方向に進み、780m先の赤砂を右方向(県道185号線)に進みます。
78m先を斜め左方向(県道185号線)に進み、410m進むと「老健すずかぜ通所リハビリテーション」に到着します。