事業所

老人保健施設 東胆振 ケアセンターの求人・採用

デイケア

求人数1

老人保健施設 東胆振 ケアセンターの基本情報

北海道苫小牧市にある老人保健施設東胆振ケアセンターで一緒に働きませんか?デイケア施設として利用者様の日常生活をサポートします。自転車、自動車、バイク通勤が可能で、社会保険も完備。さらに退職金制度があり、正社員登用や副業も可能です。定着率が高く、転勤もありません。社会福祉法人緑星の里が運営する信頼の施設で、あなたの力を発揮してください。お待ちしております!
住所
北海道苫小牧市植苗1-2-3
運営事業者名
社会福祉法人 緑星の里
設立年月日
1998年09月01日
募集中の職種

老人保健施設 東胆振 ケアセンターの求人

求人数1

社会福祉法人 緑星の里
北海道苫小牧市に位置するデイケアで、高齢者の皆様の生活を豊かにする介護職・ヘルパーを募集しています。介護経験は問いません。地域に根ざし、高齢者の方々の笑顔をサポートすることで、あなたも社会福祉の大切さを実感できるでしょう。自動車免許をお持ちの方、特に歓迎しています。北海道での新たな一歩を、私たちと一緒に踏み出してみませんか?

老人保健施設 東胆振 ケアセンターの職場情報

老人保健施設 東胆振 ケアセンターの利用者情報

利用者の年齢構成
〜64歳(1%
65〜74歳(23.3%
75〜84歳(36.9%
85〜94歳(35%
95歳〜(3.9%
利用者の要介護度
平均介護度1.6
要支援1(8.8%
要支援2(15.7%
要介護1(36.3%
要介護2(17.6%
要介護3(12.7%
要介護4(5.9%
要介護5(2.9%
※自立はゼロ、要支援1・2は0.375として平均要介護度を算出
利用者の男女比
男性 男性 男性 男性
女性 女性 女性 女性 女性
女性
男性4
女性6

老人保健施設 東胆振 ケアセンターの従業員情報

就業場所の従業員数 13人
従業員の雇用形態比
フルタイム(70.6%
パート(29.4%
従業員の男女比
男性 男性 男性
女性 女性 女性 女性 女性
女性 女性
男性3
女性7
従業員の経験年数
1年未満(0%
1年〜3年未満(11.1%
3年〜5年未満(55.6%
5年〜10年未満(22.2%
10年以上(11.1%

老人保健施設 東胆振 ケアセンターの職種ごとの経験年数

  • 合計
  • 常勤
  • 非常勤
介護職員の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(2人
5年〜10年未満(2人
10年以上(2人
看護職員の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(1人
10年以上(0人
理学療法士の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(1人
5年〜10年未満(0人
10年以上(1人
作業療法士の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(0人
10年以上(1人
言語聴覚士の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(1人
5年〜10年未満(0人
10年以上(0人
医師の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(1人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(0人
10年以上(0人

老人保健施設 東胆振 ケアセンターの施設詳細

施設概要

施設名称 老人保健施設 東胆振 ケアセンター
カナ名称 -
施設所在地 〒000-0005
北海道苫小牧市植苗1-2-3
施設種別 デイケア 地上階・地下階 地上階3階
施設利用階数 - 入居定員 -
居室総数 - 敷地面積 -
延床面積 - 居室面積 -
建物構造 -
管理者氏名 桝崎 雅博 管理者職名 施設長
運営法人 社会福祉法人 緑星の里
運営法人カナ名称 ミドリホシノサト
運営者所在地 〒000-0005
北海道苫小牧市植苗1-2-3
介護サービス
提供地域
苫小牧市
高齢者の方と障害者の方が同時一体的に
利用できるサービス
なし

老人保健施設 東胆振 ケアセンターの周辺地図

勤務地住所 北海道苫小牧市植苗1-2-3
最寄り駅 植苗駅から1.8km
遠浅駅から4km
沼ノ端駅から6.3km
交通手段 【車4分】
植苗駅からすぐ斜め左方向に進みます。
1.8km先を右方向に進み、280m先を突き抜けます。
360m進むと「老人保健施設 東胆振 ケアセンター」に到着します。