事業所

一般財団法人共愛会 訪問看護 ステーションあおぞらの求人・採用

訪問看護

求人数4

一般財団法人共愛会 訪問看護 ステーションあおぞらの基本情報

訪問看護業務全般を担当し、介護予防から終末期までの在宅療養を支援する施設で、教育指導体制が整い、託児所も利用可能であるため安心して業務に取り組めます。岡山県北部初の訪問看護ステーションとして、住み慣れた場所を離れずに過ごせるよう支援を行っています。
住所
岡山県苫田郡鏡野町吉原1-2-3
運営事業者名
一般財団法人 共愛会
設立年月日
1994年10月03日
募集中の職種

一般財団法人共愛会 訪問看護 ステーションあおぞらの求人

求人数4

一般財団法人 共愛会
託児所完備でライフスタイルの変化に適応しながら、昇給・賞与が評価される一般財団法人共愛会訪問看護ステーションあおぞらは、未経験者でも自動車免許と看護師資格があれば好評を博しており、終末期まで住み慣れたご自宅での療養を支持しています。

一般財団法人共愛会 訪問看護 ステーションあおぞらの職場情報

一般財団法人共愛会 訪問看護 ステーションあおぞらの利用者情報

利用者の年齢構成
〜64歳(3.9%
65〜74歳(5.9%
75〜84歳(35.3%
85〜94歳(47.1%
95歳〜(7.8%
利用者の要介護度
平均介護度2.9
要支援1(7.5%
要支援2(7.5%
要介護1(12.5%
要介護2(17.5%
要介護3(7.5%
要介護4(22.5%
要介護5(25%
※自立はゼロ、要支援1・2は0.375として平均要介護度を算出
利用者の男女比
男性 男性 男性 男性 男性
男性
女性 女性 女性 女性
男性6
女性4

一般財団法人共愛会 訪問看護 ステーションあおぞらの従業員情報

就業場所の従業員数 7人
従業員の雇用形態比
フルタイム(33.3%
パート(66.7%
従業員の男女比
女性 女性 女性 女性 女性
女性 女性 女性 女性 女性
男性0
女性10
従業員の経験年数
1年未満(0%
1年〜3年未満(20%
3年〜5年未満(0%
5年〜10年未満(40%
10年以上(40%
従業員の年齢構成
20歳~29歳(0%
30歳~39歳(14.3%
40歳~49歳(28.6%
50歳~59歳(42.9%
60歳~(14.3%

一般財団法人共愛会 訪問看護 ステーションあおぞらの施設詳細

施設概要

施設名称 一般財団法人共愛会 訪問看護 ステーションあおぞら
カナ名称 -
施設所在地 〒700-0002
岡山県苫田郡鏡野町吉原1-2-3
施設種別 訪問看護 地上階・地下階 -
施設利用階数 - 入居定員 -
居室総数 - 敷地面積 -
延床面積 - 居室面積 -
建物構造 -
管理者氏名 塚本 晴美 管理者職名 看護師
運営法人 一般財団法人 共愛会
運営法人カナ名称 -
運営者所在地 〒700-0002
岡山県苫田郡鏡野町吉原1-2-3
介護サービス
提供地域
鏡野町(旧鏡野町・旧奥津町地域)、津山市(旧津山市・旧久米町地域)、美咲町(旧中央町地域)
高齢者の方と障害者の方が同時一体的に
利用できるサービス
なし

一般財団法人共愛会 訪問看護 ステーションあおぞらの周辺地図

勤務地住所 岡山県苫田郡鏡野町吉原1-2-3
最寄り駅 院庄駅から2.4km
美作千代駅から3.1km
津山口駅から4.7km
交通手段 【車5分】
院庄駅から2.1km先を斜め右方向(国道179号線)に進みます。
430m進むと「一般財団法人共愛会 訪問看護 ステーションあおぞら」に到着します。