事業所

訪問看護 ステーションみちのくの求人・採用

訪問看護

求人数2

訪問看護 ステーションみちのくの基本情報

「医療法人幸仁会」は、安定した大手医療法人の運営により、医療と連携して利用者様に適切な看護ケアを提供し、在宅療養の支援とご家族の負担軽減を図っています。また、自宅療養者の穏やかで安心な生活を支え、心身の負担軽減を目指し、状況に合わせた柔軟できめ細やかな対応を行っています。大手医療法人の安心感とともに、社会保険完備、退職金制度、財形貯蓄制度ありといった福利厚生も提供し、安定した職場環境を整えています。
住所
青森県十和田市三本木里●沢1-2-3有料●●●●●●●●●●●●●●●●内
運営事業者名
医療法人 幸仁会
設立年月日
2005年11月04日
募集中の職種

訪問看護 ステーションみちのくの求人

求人数2

医療法人 幸仁会
大手医療法人「医療法人幸仁会高松病院グループ」が運営する「訪問看護ステーションみちのく」では、利用者の在宅療養を医師の指示のもとサポートし、家族の心身負担軽減にも対応。新人スタッフには丁寧な指導があり、自宅での看護業務全般を担当し、地域の支援を行いつつ安定した職場環境&勤務条件で働くことが可能です。
医療法人 幸仁会
青森県十和田市の「訪問看護ステーションみちのく」では、住み慣れた土地で自分らしく過ごせるよう支援し、心と体の総合ケアをお届けしております。現在は正社員の准看護師を募集中で、経験の有無は問いません。専用車での訪問看護業務を通じ、未経験者でも先輩スタッフの丁寧な指導があるので安心して始められます。勤務は週休二日制、年間休日数は107日となっております。

訪問看護 ステーションみちのくの職場情報

訪問看護 ステーションみちのくの利用者情報

利用者の要介護度
平均介護度2.6
要支援1(1.8%
要支援2(1.8%
要介護1(24.3%
要介護2(24.3%
要介護3(17.6%
要介護4(16.7%
要介護5(13.5%
※自立はゼロ、要支援1・2は0.375として平均要介護度を算出

訪問看護 ステーションみちのくの従業員情報

就業場所の従業員数 9人
従業員の雇用形態比
フルタイム(100%
パート(0%
従業員の経験年数
1年未満(7.7%
1年〜3年未満(15.4%
3年〜5年未満(23.1%
5年〜10年未満(46.2%
10年以上(7.7%

訪問看護 ステーションみちのくの施設詳細

施設概要

施設名称 訪問看護 ステーションみちのく
カナ名称 -
施設所在地 〒000-0001
青森県十和田市三本木里●沢1-2-3有料●●●●●●●●●●●●●●●●内
施設種別 訪問看護 地上階・地下階 -
施設利用階数 - 入居定員 -
居室総数 - 敷地面積 -
延床面積 - 居室面積 -
建物構造 -
管理者氏名 高木 典子 管理者職名 看護師
運営法人 医療法人 幸仁会
運営法人カナ名称 コウジンカイ
運営者所在地 〒000-0001
青森県十和田市三本木里●沢1-2-3
介護サービス
提供地域
十和田市.六戸町.七戸町.五戸町.東北町.おいらせ町
高齢者の方と障害者の方が同時一体的に
利用できるサービス
なし

訪問看護 ステーションみちのくの周辺地図

勤務地住所 青森県十和田市三本木里●沢1-2-3有料●●●●●●●●●●●●●●●●内
交通手段 【車23分】
小川原駅から280m先を斜め右方向に進みます。
140m先を斜め左方向に進み、1.8km先を斜め左方向に進みます。
610m先を斜め右方向(県道211号線)に進み、940m先を斜め右方向に進みます。
3.2km先を左方向(県道22号線)に進み、6km先の一本木沢を左方向(県道165号線)に進みます。
2.5km先を斜め右手前方向(十和田バイパス)に進み、510m先を左方向(大学通り)に進みます。
180m進むと「訪問看護 ステーションみちのく」に到着します。