【動画】盛り上がる高齢者レクリエーション!テーブルゲーム2選

身近なものを使ったレクリエーション

高齢者が楽しめるレクリエーションとして、『洗濯バサミすくい』と『おはじき神経衰弱』の2つのテーブルゲームを紹介します。身近にあるものだけで手軽にはじめられますよ。盛り上がったときに怪我をしないように十分注意して、楽しみましょう。

ボタンをクリックでチャンネル登録!最新動画の公開情報が届きます!

更新

洗濯バサミすくい

洗濯バサミをセットのイメージ

テーブルの上に洗濯バサミをセットします。
(00:10~00:13)

洗濯バサミをすくい上げるのイメージ

うちわを使って、洗濯バサミをすくい上げます。このゲームで使えるのは片手だけです。洗濯バサミがうちわから落ちないようにバランスを保つことがポイントです。
(00:14~00:21)

制限時間内にかごの中に入れるのイメージ

制限時間内にかごの中に多くの洗濯バサミを入れた方が勝ちです。
(00:22~00:29)

たくさん入るのイメージ

たくさん入りました。盛り上がったときに、うちわが相手にぶつからないように十分注意してください。
(00:30~00:33)

おはじき神経衰弱

シールをおはじきに貼るのイメージ

シールに1~10の数字を2組書いて、おはじきに貼ります。
(00:38~00:43)

おはじきをテーブルに並べるのイメージ

シールを貼ったおはじきをテーブルに並べます。番号がわからないように混ぜましょう。
(00:44~00:47)

おはじきを手持ちにするのイメージ

交互に2枚のおはじきをめくり、数字が揃ったら手持ちにします。数字が揃わなかった場合は元に戻しましょう。
(00:48~00:58)

おはじきをすべてめくるのイメージ

テーブルのおはじきをすべてめくったら終了です。
(00:59~01:01)

おはじきの数字を足すのイメージ

取り分のおはじきの数字を足します。合計点が多い人が勝ちです。手持ちのおはじきの数が少ない場合でも、合計点によって勝敗が決まるのがこのゲームのルールです。
(01:02~01:10)

ポイント

身近にあるものを使ってレクリエーションを楽しむ

猫キャラクター

ボタンをクリックでチャンネル登録!最新動画の公開情報が届きます!

「レクリエーション」の動画一覧